*********************************
【新入荷】ルワンダ『ニャルシザCWS』
【限定解除】ASA BLENDを販売開始しました。
【再入荷】エチオピア『コンガ村』
【6周年グッズ】シャーリングマフラータオル
*********************************
商品一覧
-
グアテマラ アルト・デ・メディナ農園/100グラム
¥707
【グアテマラ アンティグア アルト・デ・メディナ農園】 香りはナッツ、甘さもまろやかで心地いい。 余韻は切れ良くすっきり。 グアテマラには様々は地域特性を持つ個性は農園が各地にありますが、メディナ農園は、『コーヒー生産地の中でも有名なアンティグア地区で、トップクラスの農地・精選工場管理を誇る農園』でます。 フエゴ火山の噴火を遠目に眺める、綺麗なタイルを敷き詰めた乾燥場で、真っ白に輝くパーチメントが乾燥されていく様は実に美しいです。 全敷地の75%に潅漑設備を施しており(30cm毎に穴を開けたdripping system)、スターバックスやイタリア・イリー向けにも供給を行っている由緒正しき農園です。 同農園は敷地内にウェット・ドライミルの両方を完備しており自社精選で全工程を完結できるため、トレーサビリティの面でも優れております。 ウェットミルでは天候により16~20時間ほどの発酵過程を経て、その後水路を利用した比重による選別工程を特に熱心に行っております。これにより未熟豆の混入が少なく、味に均一性が生まれます。 ミルにおいて特筆すべきは、オランダ・ドイツの顧客からの要望によるものであるとのことですが、"Inmertion"タンクという工程がございます。これは、発酵・水路選別を経たのち48時間水につけるという工程ですが、 こちらを行うことで、より均一な品質を得ることが出来るということで各バイヤーからの評価も高いです。ミル全体で利用する水の質もきれいであり、設備も新しく近代的であることも特徴です。 農園全体で年間180MTほどの生産量があるにもかかわらず、常時農園内で働いている方はおよそ10人程度、収穫時の臨時ピッカーを加えても150人程度の省エネ農園でございます。 グアテマラでも最も有名な地域であるアンティグア、丁寧な製造からなる心地よい酸味・フルーティーな味わいをぜひお楽しみください。 ──────────── 地域:グアテマラ アンティグア地区 認証:RA認証 規格:SHB 品種:ブルボン(50%)、パカス(50%) 標高:1,300~1,600m 加工方法:ウォッシュド 乾燥方法:天日乾燥
-
【デカフェ】コロンビア/100グラム
¥690
東京新宿区の京王プラザホテルにて開催された『みんなのアレルギーEXPO』にて、来場者のお客様に好評いただいた『デカフェ コロンビア100グラム』です。 普段カフェイン有のコーヒーが飲めない方からも、「美味しい」と評価を頂きました。 良質なカフェインレスコーヒーをお探しのお客様、ぜひ一度お試しください。 ーーーーーーーーーー 【カフェイン除去率】94.02% 薬品を使わず、コーヒー豆に負担を掛けない『液体二酸化炭素抽出法』で、カフェイン除去されたコーヒーです。 従来のカフェイン除去処理で失われていた風味や香りを最大限に残しております。 カフェインの薬理作用により夜眠れない方や、妊婦の方には特にオススメのコーヒーです。 【香味】こっくりとした優しいマイルドな味わい。 【商品名】デカフェ コロンビア 【品種】アラビカ種
-
【デカフェ】コロンビア/200グラム
¥1,380
東京新宿区の京王プラザホテルにて開催された『みんなのアレルギーEXPO』にて、来場者のお客様に好評いただいた『デカフェ コロンビア200グラム』です。 普段カフェイン有のコーヒーが飲めない方からも、「美味しい」と評価を頂きました。 良質なカフェインレスコーヒーをお探しのお客様、ぜひ一度お試しください。 ーーーーーーーーーー 【カフェイン除去率】94.02% 薬品を使わず、コーヒー豆に負担を掛けない『液体二酸化炭素抽出法』で、カフェイン除去されたコーヒーです。 従来のカフェイン除去処理で失われていた風味や香りを最大限に残しております。 カフェインの薬理作用により夜眠れない方や、妊婦の方には特にオススメのコーヒーです。 【香味】こっくりとした優しいマイルドな味わい。 【商品名】デカフェ コロンビア 【品種】アラビカ種
-
コロンビア ビジャ ファティマ ティピカ/100グラム
¥827
【コロンビア ビジャ ファティマ ティピカ】 ウイラ地方はマグダレナ河が流れる山脈地帯に挟まれた谷合に位置しています。南西地方の2,000m近い高い標高で育まれたこの『コロンビア ビジャ ファティマ』は品質の高さが有名であり、小規模生産者によって生み出されるウォッシュドコーヒーは素晴らしいフレーバーに溢れています。また当地の秀逸な特徴の秘密は、7エーカーに満たない生産者たちが小規模ゆえに家族で丹念に育てることに起因しています。 マイルドな酸、花の様な香り、美しい余韻を残す、アロマティックなコーヒーをお楽しみください。 ────────────────── 国:コロンビア 標高:1690m〜1880m エリア:ウイラ県 サンアグスティン 品種:ティピカ 農園名:ビジャ・ファティマ地区 生産処理:フリーウォッシュド 生産者:地域の小規模生産者 ──────────────────
-
ボリビア カフェ・ジュスタ農園/100グラム
¥710
ボリビア カフェ・ジュスタ農園 100グラム ボリビアの特徴的な土壌環境 カフェ・ジュスタ農園は、ボリビア西部の山岳地帯でスペシャルティコーヒーの産地として有名なカラナビに位置しています。年間1800mmの降水があるマイクロクライメットのもとここでは粘土質の土壌にコーヒーが植えられ、シェイドツリーにインガの木などを使用し生産のマネージメント等を行っています。 小規模生産者として品質への責任とこだわりを持ち、自分たちの手でバイヤーへ届ける喜びを噛みしめながら、マイクロロットの生産を行っています。 オレンジやグレープフルーツを思わせる酸やアロマと共にしっかりとした厚めな舌触りを楽しんで頂けるように思います。 明るくフルーティな印象よりも、飲みごたえのあるボディやひと癖ある風味をお楽しみください。 ─────────── 国:ボリビア 標高:1700m エリア:カラナビ ヌエヴァ・ジュスタ 品種:カトゥーラ、ティピカ 農園名:カフェ・ジュスタ 生産処理:フリーウォッシュド 生産者:レアンドラ・アングロ フレーバー:オレンジ、グレープフルーツ、ハーブ、ビターチョコレート、ラウンドマウスフィール
ご覧下さり誠にありがとうございます。
TO BE KOFFEE(トゥービーコーヒー)は、温泉地としても全国で有名な群馬県の伊香保温泉にございます。
場所は、旅館【いかほ秀水園】様のラウンジ浮雲。
■ 略歴
2016年9月~2021年12月まで、キッチンカーで移動販売をしておりました。
主に高崎市や前橋市を中心に活動し、イベントによって群馬県内を周りました。
キッチンカーの故障を機に、2022年1月より旅館【いかほ秀水園】様のラウンジ浮雲にて、固定店舗として腰を据え営業を続けております。
■ コーヒーについて
コーヒーは半熱風式の小型焙煎機で、豆の個性を引き出したスペシャルティコーヒーを、ご注文毎にひとつずつ丁寧に完全受注生産にてご用意いたします。
どんな方にもコーヒーを楽しんでいただけるよう、あらゆるシーンで活用できるコーヒーを紹介して参ります。
■ 店主について
『環境アレルギーアドバイザー』という資格を有していることから、東京都の京王プラザホテルで開催されるアレルギーに関する展示会『みんなのEXPO』に複数回の出展歴がございます。
そこで得た経験や知見を、商品『デカフェ コロンビア』に反映させております。
その他『コーヒーソムリエ』『野菜ソムリエ』『ジュースマイスター』といった資格を併せ持つこと、であらゆる角度から鍛錬を積み、コーヒー豆のそれぞれの特徴を活かしたコーヒー焙煎や店舗でのメニュー作りを心掛けてます。
みなさまのコーヒーライフが少しでも豊かになるお手伝いができればと思います。
ぜひ、店舗の方にもお越しくださればとても幸いです。
TO BE KOFFEE